FAQ
商品FAQ
Ecoffee Cup
エコーヒーカップ

ポリ乳酸(PLA)素材について
PLA とは「Poly-Lactic Acid」の略で、日本語では「ポリ乳酸」と呼ばれます。
ポリ乳酸は、植物(トウモロコシやサトウキビ等)から抽出した再生可能資源(=でんぷんなど)を発酵させて乳酸を作り、その乳酸を重合させて作られています。石油由来プラスチックの代替材料として注目されているエコ素材です。
電子レンジに対応していますか?
電子レンジに対応しておりません。
商品によってはカップの底に電子レンジのマークがございますが、破損等の原因となりますのでご使用ならないでください。
どんなパッケージですか?
”Chose to Reuse”を掲げるEcoffee Cupは、商品を安全に美しくお届けできるよう、最小限の商品パッケージを採用。
Van Gogh、William Morris CollectionのパッケージはFSC認証紙製を使用しております。Main Collectionはよりエコに進化しました。
保温性はありますか?
魔法瓶ではなく、使い捨てカップに代わるものとして設計されています。そのため保温性はありませんが、フタを閉めた状態であればある程度温かさを保ちます。
フタの使い方を教えてください。
閉じた状態
少し飲みたいとき
続けて飲みたいとき
ストロー使用時
コーヒーやお茶の着色汚れはどうすれば落ちますか?
メーカーでは、Cafetto社の「Cafetto EVO」という洗浄剤を推奨しています。重曹やクエン酸もご使用いただけますが、完全には落ちない場合があります
コンポストでの分解可能ですか?
ポリ乳酸(PLA)素材のカップ本体は業務用の高性能なコンポストなら可能ですが、家庭用コンポストでは、分解に必要な条件を満たすことが困難なので入れないでください。
またシリコンは生分解されないので、コンポストのご使用はできません。
KIND BAG
カインドバッグ

素材は何からできていますか?
全て100%ペットボトルから再生された生地を使用しています。
洗濯は可能ですか?
可能です。水温30度まで。漂白剤などの使用、タンブラー乾燥はしないでください。
バッグの耐荷重を教えてください。
エコバッグ medium:20kg
エコバッグ mini :10kg
トートバッグ:12kg
Huskee.
ハスキー

ハスキーカップとハスキーリニューは電子レンジで安全に使用できますか?
ご使用頂けません。
ハスキーカップとハスキーリニューは、食洗器を使っても大丈夫でしょうか?
カップ本体、蓋、ゴムパッキン、ソーサーも食洗器で洗浄可能です。
(塩素系漂白剤での洗浄は商品の劣化の原因に繋がる恐れがあるためおやめください。)
ハスキーカップの素材は何ですか?
コーヒーハスクとポリプロピレンを主な素材としており、高い強度も実現しています。
ハスキーリニューの素材は何ですか?
リサイクル素材を50%含んだ高性能のコポリエステル樹脂素材「トライタン50」を使用しております。(※コーヒーハスクは含まれません)
ハスキーカップとハスキーリニューのお手入れ方法は?
食洗器で洗っていただくことが可能です。
また少量の洗剤を含ませた柔らかい布を使用すれば、頑固な汚れを取り除くことができます。
外側の溝は歯ブラシを使うことで綺麗に汚れを落とせます。
たわしや研磨剤入りのクリーナーは使用しないでください。
シミや臭いが気になる場合はエスプレッソマシン用洗剤を入れたお湯に約8時間から一晩浸し洗浄をお勧めしております。
ホットドリンクを入れてハスキーカップとハスキーリニューを持つと熱さを感じますか?
表面に溝があり直接手に触れることがないため、熱さを感じにくいです。
そのため、カップ内の飲み物が熱いことを忘れてしまい火傷に繋がる可能性ございますのでご注意ください。
ハスキーカップとハスキーリニューは、有害物質が含まれていますか?
どちらも人体に有害な物質は含まれていません。
ハスキーカップとハスキーリニューは、飲む前に洗った方が良いでしょうか?
ご使用いただく前にフタ、カップともに洗剤を使用し、よく洗ってからご使用ください。